遠距離恋愛は不安も多いと思います。
簡単に会えない分、相手の本当の気持ちが見えず。
好きな人を信じられなくなるときがあるかもしれません。
また他の人と比べて、自分の恋愛に確信が持てなくなってしまうときがあります。
今回は遠距離恋愛をしている中で、他人の否定的な言葉に
自分の恋愛は本当に正しいのか悩んでいる方からのご相談にお答えしました。
Contents
遠距離恋愛が上手くいくためにはどうすればいいのか。

カフカさん、こんにちは。
周りには本音で相談できないので、お話聞いて下さると幸いです。私には付き合って1年になる遠距離の年上彼氏がいます。
彼は仕事が忙しい人で、プライベートでの休みは日曜日くらいです。お互い仕事の関係や出張で、月に1、2回会うことができます。
ただ、プライベートで丸1日一緒に過ごすということは未だにありません。また、連絡も少なく電話も必要以外ほとんどしたことがありません。
周りにこの事を話すと、「仕事以外で会いに来てくれないのは大切にされてない。本当に好きなら、自分から会いに来る。都合がいいようにされてるから別れた方がいい。もっと大切にしてくれる人がいる。結婚も考えてなさそうなら、年齢もあるし時間がもったいない。」
と言われることが多いです。
そうかもしれない…と思う反面、
彼と会うと私は大切にされてないとは思えなくて。ご飯も美味しいって言いながら食べれて、
お互い好きなことをしながら一緒の空間にいれて、
気持ちを伝えるときちんと返ってきて。当たり前のことが彼と一緒にすると、
とても嬉しくて幸せに感じます。ただ、他人の言葉に不安を感じたり、
自分の気持ちは間違ってるのかなとか自信がなくなってしまいます。連絡がない、会いに来ないから大切にされてないとは、
本当は思っていません。ただ優勢順位は低いんだろうなとは感じてます。
でも、彼の存在で今は支えられてることがたくさんあります。また将来の話は1度もしたことがありません。
一緒にいれることになれば嬉しいですが、
彼は部署も変わったばかりでバタバタな毎日を過ごしてます。プライベートの時間も自分のために過ごしてほしいと思ってます。
私も自分の時間を大切にしたいですし、縛るようなことはしたくありません。周りから否定される遠距離恋愛なので、なぜか辛いです。
でも彼のことが大好きで、離れたくありません。自分の気持ちを信じて恋愛したいですが、なかなかできません。
どうすればこの先、楽しい気持ちで恋愛ができるのでしょうか。
遠距離恋愛が上手くいくための心がけ。
ご相談にお答えします。
率直に言って、周りの意見は気にしなくていいと思います。
この大切な遠距離恋愛をしているのは他人ではなく、
あなたなのですから、自分の恋愛を楽しめば良いと思います。
人からのアドバイスもあると思いますか、
基本的に自分の判断で恋愛を楽しめば良いと思います。
彼と恋愛をしているのはあなたなのですから、
自分の恋愛にもっと自信をもっていいと思います。
そして、遠距離恋愛ですのでなかなか会うことができないと思います。
そんな中、この遠距離恋愛が上手くいく心がけをいくつかまとめましたのでご参考にして下さい。
相手の仕事やプライベートを尊重する。
どうしても仕事が忙しいときは会う時間が削られてしまいます。
そのために不満がつのるかもしれませんが、
仕事を大事にしている彼の気持ちを思いやることができたらいいですね。
仕事がいっぱいいっぱいの時に「会いたい」と何度も催促をされると、
彼自身、気持ちに応えられないと重く感じ、
別れを意識するかもしれません。
ですから彼の仕事を見守りながら、
時間があれば会う形が良いと思います。
「仕事と私、どっちが大事なの?」
とは絶対に言ってはいけません。
また、彼の友達やプライベートの時間も大事です。
あなたが言う「プライベートの時間も大事にして欲しい」
と思う気持ちはとても素敵だと思います。
仕事以外の時間を全部自分のために取って欲しいと願うことは、
自分のエゴになってしまうので、自分本意な気持ちよりも、
相手の予定を尊重しながら、二人の時間を作る方が良いと思います。
他人の言葉に惑わされない。
他の人はきっとあなたに悪意があってアドバイスするのではないと思います。
きっと遠距離じゃなくても、
もっと楽な恋愛を選べばいいのにと思って言ってくれているのかもしれません。
でもこの恋愛は最初にも言いましたが、
あなたが選んだ人で、自分で決めた遠距離恋愛です。
何かと他人は人の恋愛にとやかく言いがちですが、
基本的に恋愛は自分が幸せと思うならそれが正解だと思います。
距離が離れているかもしれないけれど、
好きな人がいるって、それだけで素晴らしいことだと思います。
自分の恋ですからブレない気持ちでこれからもお付き合いすれば大丈夫だと思います。
将来や結婚を意識しすぎない。
将来、結婚の約束があれば、
この遠距離恋愛も不安が少しは無くなるかもしれませんが、
結婚はお互いの気持ちが大事なので、
結婚を意識し過ぎると、彼はきっとプレッシャーに感じてしまうと思います。
そんな風にお互い結婚というプレッシャーの中で、
遠距離恋愛をしても、きっと楽しくないと思います。
遠距離恋愛から結婚をする人も、もちろんいると思いますが、
段階を踏んで、仕事などのタイミングを見て話し合って決めた方が良いと思います。
結婚は自然な流れで決められるといいですね。
恋愛と結婚は別のものだと思いますが、
「ずっと一緒にいたい」という気持ちは同じだと思います。
必要な人の必要な人でありたいですね。
そのためにも会っているときにはプレッシャーを感じさせない付き合いがいいと思います。
《合わせて読みたい》
遠距離恋愛中の彼との結婚のタイミングは?幸せになるための心がけ。
心地よさを与えること。
彼があなたに求める一番は心地よさだと思います。
会う回数は少ないかもしれませんが、
月に二回でも会ったときに、心良さをあなたに感じるなら、
「やっぱり好きだな」と思ってくれるはずです。
少ない時間でも充実した心良さがあれば、
離れた時間も、また会う日まで頑張れると思います。
どんな恋愛でも「この人に何ができるかな」と考えることが愛だと思います。
この遠距離恋愛を楽しむために、
自分ができること、与えられることを考え、
優先することで彼の気持ちを満たし、笑顔になればあなたもきっと幸せと感じると思います。
まとめ。
・他人の言葉に惑わされない。
・将来や結婚を意識しすぎない。
・心地よさを与えること。
遠距離恋愛は辛いことも多いと思います。
しかし離れているからこそ、相手を思いやる気持ちを強く持てると思います。
「彼のことを大好きで、離れたくない」
という、あなたのその気持ち、とても大切なことだと思います。
他の人の意見より、その自分の心にある気持ちを大事にして下さい。
そして彼を一番に思いやれる存在になれば、
この遠距離恋愛にも自信がつくと思います。
負けないように頑張って下さい。
応援しています。
《関連記事》
遠距離恋愛がうまくいく秘訣と、うまくいかない人の行動とは?
遠距離の恋に負けない想い。
遠距離恋愛だからこそ思い合える二人がいい。